在来作物検証栽培

水菜

早生紅水菜

<2019/2/18 於:大日本伝承野菜研究所展示ハウス> この赤紫色には、ポリフェノールの一種のアントシアニンを多く含んでいる。
その他

ハウス内にまたハウス?!

<2019/2/18 於:大日本伝承野菜研究所展示ハウス> 発芽させるために細かな温度管理ができるように設置。
その他

善吉菜(山形県)

<2019/2/18 於:大日本伝承野菜研究所展示ハウス> 遊佐町の在来作物。山形菜やチンゲン菜に押されて栽培する農家が減った。
小松菜

新戒青菜(群馬県)

<2019/2/18 於:大日本伝承野菜研究所展示ハウス> 群馬県のお寺で自家採種されてきた黒葉系の小松菜。秋まきの方が品質がよく育つ。
白菜

野崎白菜(愛知県)

<2019/2/18 於:大日本伝承野菜研究所展示ハウス> 中国から入った白菜を品種改良して日本で初めて結球するようにした白菜で、全国へと広まった。それまでの白菜は結球が弱かった。
その他

タアサイ(日本全国)

<2019/2/18 於:大日本伝承野菜研究所展示ハウス> タアサイは、中国が原産で日本全国で栽培されているが寒い地方では地を這うように生え、温かい地方では茎が少し上に伸びる。写真はハウス内なので少し上向きに育っています。寒さに合うと甘...
その他

かぼちゃの収穫

<2017/10/25 於:大日本伝承野菜研究所展示ハウス> 古い日本のかぼちゃです。
豆類

馬のかみしめ(山形県)

<2017/10/25 於:大日本伝承野菜研究所展示ハウス> 以前にも書きましたが、この馬のかみしめは、だだちゃ豆と並ぶ山形の枝豆の在来種ですが、収穫時期が9月下旬から10月上旬と消費のピークを過ぎることや、生育のばらつきや収穫した後の...
タイトルとURLをコピーしました