完全無農薬&循環型有機栽培「モーガニック」で人、環境にやさしいものづくり
株式会社 ハーブ研究所
  • ホーム
  • ハーブ研究所 指針
  • 許認可・資格
  • 沿革・概要
  • お問合せ
  • オンラインストア

2015.2.22 晩生千筋京菜(京都府)

2015.2.22 晩生千筋京菜(京都府) その他
2015.02.232023.03.11

2015.2.22 晩生千筋京菜(京都府)

その他
株式会社 ハーブ研究所

関連記事

その他

2015.2.22 早生京壬生菜(京都府)

その他

タアサイ(日本全国)

<2019/2/18 於:大日本伝承野菜研究所展示ハウス>タアサイは、中国が原産で日本全国で栽培されているが寒い地方では地を這うように生え、温かい地方では茎が少し上に伸びる。写真はハウス内なので少し上向きに育っています。寒さに合うと甘みが増...
その他

2015.05.17 キャンピオンホワイト

ホワイトキャンピオンとも、下のキャンピオンレッドと同じく雌雄異株。写真は雌花です。
その他

仙台芭蕉菜 (宮城県)

<2015.112.13 / 於:在来作物検証栽培ハウス>葉が芭蕉の葉に似ていることから芭蕉菜と言われています。仙台芭蕉菜は辛味がなく、間引きした菜を味噌汁や和え物、浅漬けなど、葉丈50cmで収穫して漬物として利用されています。
その他

青ちりめんしそ (愛知県)

<2015.9.20 / 於:在来作物検証栽培ハウス>しそ特有の香りがあり、刺身のつまや天ぷら、麺類の薬味など幅広く利用されています。
2015.2.22 早生京壬生菜(京都府)
2015.2.22 晩生京壬生菜(京都府)
ホーム
在来作物検証栽培
その他

記事カテゴリー

  • 化粧品7
  • 化粧品の主な原料について2
    • キカラスウリ2
  • 在来作物検証栽培424
    • 大根28
    • 小松菜9
    • かつお菜6
    • からし菜13
    • 山東菜7
    • 正月菜4
    • 甘藍(キャベツ)30
    • 白菜20
    • わさび菜6
    • 水菜3
    • 野沢菜3
    • ごぼう4
    • ちぢみ菜3
    • 法連草11
    • ちしゃ6
    • かぶ35
    • きゅうり13
    • レタス2
    • 春菊4
    • 菜花4
    • 雪菜6
    • 高菜2
    • 豆類21
    • トマト8
    • 人参2
    • 茄子13
    • 唐辛子5
    • ハーブ(ハウス内)33
    • いも7
    • 西瓜・瓜11
    • 穀類6
    • ネギ類2
    • その他98
    • ビオトープ1
  • 製法について1
    • 冷浸法(アンフルラージュ)1
  • 飼育・保存・ビオトープ2
  • ベジタイムレストラン「土遊農」16
  • その他11

投稿カレンダー

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 8月    

アーカイブ

最近の投稿

  • 【はちみつリップバーム(クリア)】新発売
  • 新シリーズ「小石丸シルク」販売開始
  • フォーラム山形で「シード」の上映後に山澤清がゲストトーク
  • ベジタイムレストラン「土遊農」休業のお知らせ
  • ハウス近くから月山を望む
  • ドイツ早生甘藍
  • ソラマメの花(各種)
  • ナスタチウム(ハーブ)
  • ブラックベリーの花とアーチ
  • 植え替えを待つ在来作物の苗
株式会社 ハーブ研究所
  • ホーム
  • ハーブ研究所 指針
  • 許認可・資格
  • 沿革・概要
  • お問合せ
  • オンラインストア
© 2010 株式会社 ハーブ研究所.
    • ホーム
    • ハーブ研究所 指針
    • 許認可・資格
    • 沿革・概要
    • お問合せ
    • オンラインストア
  • ホーム
  • トップ