完全無農薬&循環型有機栽培「モーガニック」で人、環境にやさしいものづくり
株式会社 ハーブ研究所
  • ホーム
  • ハーブ研究所 指針
  • 許認可・資格
  • 沿革・概要
  • お問合せ
  • オンラインストア

2015.2.22 早生京壬生菜(京都府)

2015.2.22 早生京壬生菜(京都府) その他
2015.02.232023.03.11

2015.2.22 早生京壬生菜(京都府)

その他
株式会社 ハーブ研究所

関連記事

その他

2015.3.29 春まき小麦…の排水機能

葉の先端に水滴が付いているのは根圧によるもので、根から吸い上げた水が葉の先端から出てきます。(霧吹きなどで水を付けて写真を撮ったわけではありません)
その他

キカラスウリの実

<2016/11/7 於:大日本伝承野菜研究所展示ハウス>キカラスウリはかつては全国に広く分布して、解熱・消炎・美肌作用などがあると言われており、すりおろして手荒れや、あかぎれなどに使っていましたが、最近はすっかり姿を消してしまいました。ハ...
その他

2015.04.26 春まき野菜準備中です

只今、春まき野菜の苗を各種育てています。
その他

山形青菜(山形県)

<2015.112.13 / 於:在来作物検証栽培ハウス>肉厚で漬け込んでも歯ごたえと辛味があり独特の風味が楽しめます。ほとんどは青菜漬けとして山形の冬を代表する漬物となります。
その他

2014.09.28 和がらし

乾燥3週間目。
2015.2.22 仙台雪菜(宮城県)の花
2015.2.22 晩生千筋京菜(京都府)
ホーム
在来作物検証栽培
その他

記事カテゴリー

  • 化粧品7
  • 化粧品の主な原料について2
    • キカラスウリ2
  • 在来作物検証栽培424
    • 大根28
    • 小松菜9
    • かつお菜6
    • からし菜13
    • 山東菜7
    • 正月菜4
    • 甘藍(キャベツ)30
    • 白菜20
    • わさび菜6
    • 水菜3
    • 野沢菜3
    • ごぼう4
    • ちぢみ菜3
    • 法連草11
    • ちしゃ6
    • かぶ35
    • きゅうり13
    • レタス2
    • 春菊4
    • 菜花4
    • 雪菜6
    • 高菜2
    • 豆類21
    • トマト8
    • 人参2
    • 茄子13
    • 唐辛子5
    • ハーブ(ハウス内)33
    • いも7
    • 西瓜・瓜11
    • 穀類6
    • ネギ類2
    • その他98
    • ビオトープ1
  • 製法について1
    • 冷浸法(アンフルラージュ)1
  • 飼育・保存・ビオトープ2
  • ベジタイムレストラン「土遊農」16
  • その他11

投稿カレンダー

2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 8月    

アーカイブ

最近の投稿

  • 【はちみつリップバーム(クリア)】新発売
  • 新シリーズ「小石丸シルク」販売開始
  • フォーラム山形で「シード」の上映後に山澤清がゲストトーク
  • ベジタイムレストラン「土遊農」休業のお知らせ
  • ハウス近くから月山を望む
  • ドイツ早生甘藍
  • ソラマメの花(各種)
  • ナスタチウム(ハーブ)
  • ブラックベリーの花とアーチ
  • 植え替えを待つ在来作物の苗
株式会社 ハーブ研究所
  • ホーム
  • ハーブ研究所 指針
  • 許認可・資格
  • 沿革・概要
  • お問合せ
  • オンラインストア
© 2010 株式会社 ハーブ研究所.
    • ホーム
    • ハーブ研究所 指針
    • 許認可・資格
    • 沿革・概要
    • お問合せ
    • オンラインストア
  • ホーム
  • トップ