2017-11

化粧品

「桑と絹」のシリーズ販売開始のお知らせ

栄養豊富な桑の葉エキスと、桑の葉を食べて育った蚕が創ったシルクの化粧品が出来ました。美肌とアンチエイリアシングのための新シリーズです。桑と絹のシリーズこの機会に是非お試しください。「桑と絹」のシリーズ
化粧品

ベジコスメ「土遊農」シリーズ販売開始のお知らせ

MOシリーズに変わり新シリーズとして、ベジコスメ「土遊農」を発売いたしました。但し石けんはMOシリーズと同じです。人間が長い間食べてきて安全が確かめられている身近な食材。オーガニック栽培の5種類の野菜と果実の成分を配合しました。是非お試しく...
化粧品

ハウス内のオーガニックコスメ常設販売コーナー

<2017/10/25 於:大日本伝承野菜研究所展示ハウス>ハウス内にハーブ研究所スパールの「人や自然にもやさいい」をコンセプトとしたオーガニックの無添加化粧品の常設販売コーナーが出来ております。近くにお越しの際にはサンプル等も置いてありま...
その他

かぼちゃの収穫

<2017/10/25 於:大日本伝承野菜研究所展示ハウス>古い日本のかぼちゃです。
豆類

馬のかみしめ(山形県)

<2017/10/25 於:大日本伝承野菜研究所展示ハウス>以前にも書きましたが、この馬のかみしめは、だだちゃ豆と並ぶ山形の枝豆の在来種ですが、収穫時期が9月下旬から10月上旬と消費のピークを過ぎることや、生育のばらつきや収穫した後の選別に...
大根

桜島大根(鹿児島県)

<2017/10/25 於:大日本伝承野菜研究所展示ハウス>桜島大根の葉の中心部分。ハウスには現在60種ほどの大根が植えられています。
その他

チコリトレビス(日本全国)

<2017/10/25 於:大日本伝承野菜研究所展示ハウス>葉が紫色で見た目は紫キャベツ(レッドキャベツ)に似ていますが、分類上はキク科の植物です。サラダや、炒め物などに入れて食べますが、ほろ苦さがあります。
その他

野菜えごま(日本全国)

<2017/10/25 於:大日本伝承野菜研究所展示ハウス>こちらは開花時期が遅いため長く葉をつむことが出来、韓国風に焼き肉を巻いたり薬味として利用するのに向いています。