完全無農薬&循環型有機栽培「モーガニック」で人、環境にやさしいものづくり
株式会社 ハーブ研究所
  • ホーム
  • ハーブ研究所 指針
  • 許認可・資格
  • 沿革・概要
  • お問合せ
  • オンラインストア

2015.05.17 丹波大粒大豆(兵庫県)

豆類
2015.05.172023.03.11

2015.05.17 丹波大粒大豆(兵庫県)

豆類
株式会社 ハーブ研究所

関連記事

豆類

ドリコス純ラブラブ(山形県)

<2015.8.16 / 於:在来作物検証栽培ハウス>マメ科の花はきれいなものが多いので、ついつい何度も撮ってしまします。
豆類

2015.7.3 紅しぼり豆(北海道)

豆類

ゴキネブリ小豆の苗(御器ねぶり小豆・別名:ワンハゲ小豆/広島県)

<2017/4/24 於:大日本伝承野菜研究所展示ハウス>別名のワンハゲは、お椀が剝げるまで舐めたくなるほど美味しいことからきているとか
豆類

シカク豆(沖縄県)

<2015.9.20 / 於:在来作物検証栽培ハウス>四角豆は、莢の断面がひだのついた四角形なのが名前の由来。若い莢は煮たり、炒め物や天ぷらなどにして食べる。くせがなく歯ごたえが楽しめる。その他、花や葉、熟した豆、地下茎(いも)も食用として...
豆類

日本絹莢豌豆(にほんきぬさやえんどう)の苗

<2017/4/4 於:大日本伝承野菜研究所展示ハウス>
2015.05.17 神楽なんばん(新潟県)
2015.7.3 八町きゅうり(長野県)
ホーム
在来作物検証栽培
豆類

記事カテゴリー

  • 化粧品7
  • 化粧品の主な原料について2
    • キカラスウリ2
  • 在来作物検証栽培424
    • 大根28
    • 小松菜9
    • かつお菜6
    • からし菜13
    • 山東菜7
    • 正月菜4
    • 甘藍(キャベツ)30
    • 白菜20
    • わさび菜6
    • 水菜3
    • 野沢菜3
    • ごぼう4
    • ちぢみ菜3
    • 法連草11
    • ちしゃ6
    • かぶ35
    • きゅうり13
    • レタス2
    • 春菊4
    • 菜花4
    • 雪菜6
    • 高菜2
    • 豆類21
    • トマト8
    • 人参2
    • 茄子13
    • 唐辛子5
    • ハーブ(ハウス内)33
    • いも7
    • 西瓜・瓜11
    • 穀類6
    • ネギ類2
    • その他98
    • ビオトープ1
  • 製法について1
    • 冷浸法(アンフルラージュ)1
  • 飼育・保存・ビオトープ2
  • ベジタイムレストラン「土遊農」16
  • その他11

投稿カレンダー

2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 8月    

アーカイブ

最近の投稿

  • 【はちみつリップバーム(クリア)】新発売
  • 新シリーズ「小石丸シルク」販売開始
  • フォーラム山形で「シード」の上映後に山澤清がゲストトーク
  • ベジタイムレストラン「土遊農」休業のお知らせ
  • ハウス近くから月山を望む
  • ドイツ早生甘藍
  • ソラマメの花(各種)
  • ナスタチウム(ハーブ)
  • ブラックベリーの花とアーチ
  • 植え替えを待つ在来作物の苗
株式会社 ハーブ研究所
  • ホーム
  • ハーブ研究所 指針
  • 許認可・資格
  • 沿革・概要
  • お問合せ
  • オンラインストア
© 2010 株式会社 ハーブ研究所.
    • ホーム
    • ハーブ研究所 指針
    • 許認可・資格
    • 沿革・概要
    • お問合せ
    • オンラインストア
  • ホーム
  • トップ